包装に使う梱包材&緩衝材など包材の情報満載!

ネットショップ経営者必見! 通販におすすめな梱包材・緩衝材メーカー6選!

緩衝材

雑記

生活と緩衝材

投稿日:2019年5月12日 更新日:

下駄箱に緩衝材シートを敷く事は、とても良い感じに仕上がりました。次は、寝室のクローゼットや、タンス関係を、取り組んでみたいと思います。緩衝材シートを、棚や引き出しの大きさに切り分けます。結構、楽しい作業です。友人からのアドバイスの中に、セロハンテープを使用しない事という、注意点がありました。緩衝材シートは、粘着に弱いので、セロハンテープなどを使用すると、剥がす時に、穴が空きやすいのだそうです。もともと、固定したい場合は、問題ないようですが、セロハンテープは、家具を痛めやすいので、マスキングテープなどを使って、アクセントにするのも良いと話していました。私は、初心者なので、テープ類は辞めておきます。下駄箱同様に、包装紙や新聞紙を用意するようにと言っていましたが、この場合は、緩衝材シートの下に新聞紙や包装紙を敷くのだそうです。この隙間に、防虫剤を入れると防虫に繋がるとは、言っていましたが、緩衝材シートは、水分をほとんど吸収しないとの事で、湿気予防にはならないので、除湿剤はあった方が良いそうです。何はともあれ、小奇麗にすると、なんだか、タンスや引き出しを開けてみたくなるので、空気の入れ替えは頻繁になりそうな気がしてきました。緩衝材シートを新聞紙の下ではなく、上に敷く意味は、新聞紙や包装紙のインクを衣類から守ってくれる役目をしてくれるとの事でした。

-雑記

Copyright© ネットショップ経営者必見! 通販におすすめな梱包材・緩衝材メーカー6選! , 2024 All Rights Reserved.