高分子は、低分子の単量体(モノマー)が単位となり、この単位がいくつも共有結合でつながったものです。高分子には、線状構造の「熱可塑性樹脂」と3次元網目構造をとる「熱硬化性樹脂」に大別されます。種々の成形・加工が行える「熱可塑性樹脂」は、フィルム、シート、ブロ一成形品、射出成形品などの材料として広く応用されています。一方で、「熱硬化性樹脂」は、耐熱性の必要な成形品、FRP、あるいはコーティング剤として使用されています。線状構造の高分子は繰り返し単位(モノマー単位)がつながった構造より構成されていますが、その構造単位の並び方、つながり方に多様性が考えられます。プロピレン(CH2= CH (CH3) )や塩化ビニル(CH2=CHCl)のようなビニル型モノマー(CH2=CHX) などの場合、頭・尾(head to tail)結合と頭・頭(head to head) または尾・尾(tail to tail)結合が考えられます。この結合様式は、通常のビニル型ポリマーでは、頭・尾結合から成ることが確認されています。しかし、結合の仕方は同じでも、側鎖の空間的配置によって生ずるモノマーの並び方にも多様性があり、高分子鎖を形成する繰り返し単位の化学構造や結合の仕方とそれに基づく立体的構造、繰り返し単位の数など、高分子を特性付ける構造は「一次構造」と言われています。熱可塑性樹脂の高分子鎖は、主鎖と側鎖より成っており、包装材料などにとって重要な特性である「ガスバリア性」は、この主鎖と側鎖の種類に直接関係しています。